2022年度 日本ケアマネジメント学会
地区別シンポジウムinふくい


 


 主   題: 『ケアマネジメントの本質を問う』
        〜ケアマネジャーの世代の引き継ぎを通して考える〜

 開催日時: 令和 5年 3月 18日(土)
            13時00分〜16時30分(12時30分〜受付開始)
 
 会   場: AOSSA (アオッサ) 601会議室
            (JR 福井駅隣接 福井市手寄 1-4-1)

 【プログラム】:
   ・開会挨拶

   ・<基調講演>
     「ケアマネジメントの本質を問う」
       〜介護保険制度施行22年を振り返って〜
      国際医療福祉大学
        白澤 政和 教授 (日本ケアマネジメント学会理事長)

   ・<シンポジウム>
     「ケアマネジメントの本質」
       〜ケアマネジャーの世代の引き継ぎを通して考える〜
     コーディネーター
      花園大学 福富 昌城 教授(日本ケアマネジメント学会副理事長)
     シンポジスト
       ・ケアマネジメント・ベンチ        黒田 実  氏
       ・ 在宅勤務型居宅介護支援事業所フレックス
                              廣田 真衣 氏
       ・鷲巣苑居宅介護支援事業所     和田 豊子 氏
     コメンテーター
       白澤 政和教授 (日本ケアマネジメント学会理事長)

   ・全体ディスカッション

 主   催: 一般社団法人日本ケアマネジメント学会
 共   催: 一般社団法人福井県介護支援専門員協会
 参 加 者: 介護支援専門員、福祉・介護関係者、学生等   定員90名
 参 加 費: 日本ケアマネジメント学会・介護支援専門員協会
          会員   1000円
          非会員  2000円
          学生    無料
         (当日会場にて徴収します)

 申し込み方法:
     下記のURLまたはQRコードにアクセスしてグーグルフォームより送信ください。

         https://forms.gle/ZGhsUjxVBYcemQso9 
     

            

 締   切: 令和5年3月4日(土)
    お申し込み後、受付の返信メールが届きます。返信のメールが届かない場合は、福井県介護支援専門員協会事務局までお問い合わせください。

 大会パンフレット:     

 その他:
   ※集合研修を予定していますが、新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、Zoomを利用したオンライン研修に切り替える場合がございます。なお、オンライン研修に切り替える場合は、ご登録いただいたメールアドレス宛にお知らせいたします。

   ※ 本研修は
     1)主任介護支援専門員更新研修の受講要件に該当する研修です。
     2)認定ケアマネジャー資格更新の際に研修ポイント5点が付与されます。
     修了後に修了証明書を発行します。

 
 【お知らせ】変更がある場合はこちらに掲載します。(令和5年3月17日更新しました)
  ・令和5年3月18日開催の「地域別シンポジウムinふくい」に関しまして、予定通りAOSSA(アオッサ)601会議室にて対面開催いたします。
   皆様のお越しをお待ちしております。
  ・尚、3月13日よりマスクの着用が個人判断となっているところですが、多数のご来場が予想されます事から、研修会会場内はマスク着用にて受講していただきますようお願い申し上げます。
  ・終了後のアンケート
    下記のQRコードまたはURLからご回答ください。
          

     URL:https://forms.gle/4WXsXeKbVCu9KSTs7


問い合わせ先 (研修内容に関するもの)   

一般社団法人福井県介護支援専門員協会事務局  松山  
  〒918-8004 福井市西木田3丁目8-16
     TEL:0776-60-1466
     FAX:0776-60-1477
     Mail:fukuiken_keamane@nifty.com
    ※出来る限り FAXまたは Mail 対応をお願いいたします

※すぐに出られない場合は伝言を残してくだされば、折り返しご連絡させていただきます。
       (お急ぎでない場合は、事務局のメールまたはFAXでお願いいたします。)